上條小学校

泉大津市立上條小学校 公式noteです。 各学年の情報はマガジンからご覧ください。 所在地: 〒595-0006 大阪府泉大津市東助松町3丁目13−1 電話: 0725-21-2006 最寄駅:南海本線 北助松駅 創立記念日: 5月22日 設立年月日: 1874年6月

上條小学校

泉大津市立上條小学校 公式noteです。 各学年の情報はマガジンからご覧ください。 所在地: 〒595-0006 大阪府泉大津市東助松町3丁目13−1 電話: 0725-21-2006 最寄駅:南海本線 北助松駅 創立記念日: 5月22日 設立年月日: 1874年6月

マガジン

  • げんき中学年

    いつも元気な中学年のマガジンです。

  • おいしい給食

    給食の紹介をするマガジンです。

  • 高みをめざせ高学年

    高学年の紹介マガジンです。

  • わくわく低学年

    低学年の日々を紹介するマガジンです。 

  • みんな仲良し支援学級

    支援学級の紹介マガジンです。

記事一覧

芸術鑑賞会

1年生 どちらがながい

6年生、生き物と食べ物のかかわり!

6年生、すずしく過ごす工夫!

6月28日 なかよし体育

4年生、新聞を作ろう!

芸術鑑賞会

6月30日に芸術鑑賞会がありました。 ミラクル中国雑技団の方が演技をしてくださいました。 子どもたちは終始大盛り上がり! 終わった後も、真似してやってみたり、教えてもらった中国語を使ったりして、余韻に浸っていました。 「サインがほしい~」と言う児童がたくさんいるほど、感動していました。 演技だけではなく、「1分のステージをするのに、10年の努力をしている」と、諦めずに何度も練習し続けることの大切さも伝えていただきました。 今日の演技を見て、諦めずに努力し続けられる人が増え

1年生 どちらがながい

たし算、ひき算の学習も終わり、長さの学習がスタートしました。 紙の縦と横の長さの比べ方を考えました。 ものさしを使う子や折って比べる子、ゆびで比べる子などたくさんの考え方が出ました!

6年生、生き物と食べ物のかかわり!

理科の学習で、生き物の「食べる」「食べられる」の関係について学習しました。 教科書やインターネットで調べて、関係を整理していきました。 ピッタリ&ふかまりポイント! どの生き物の関係を調べていくか、自分で選択しながら進めました。 途中で気付いたことなどを情報交換しながら行っていて、それを自分の作っている関係図にも生かしていました。 #高学年 #ICT活用通信

6年生、すずしく過ごす工夫!

家庭科の学習で、暑い季節を涼しく過ごす方法について考えました。 みんなで意見を出し合ったところ、環境に配慮した方法として、窓をあける、遮光する、怖い話や面白くないギャグを聞く、打ち水、などの意見が出ました。 その後、検証しました。温度はマイクロビット使って調べました。 窓をあける、一発ギャグを聞く、打ち水をする、などを順に実験しました。 ワクドキ&ふかまりポイント! 34℃を超えると、キケン、と表示させるなど、プログラムを工夫してわかりやすく表示させている子もいました。

6月28日 なかよし体育

今日のなかよし体育は、小津中学校の支援の先生が来て、リズムフィットトレーニングを教えてもらいました。 卒業生もお手伝いにきて、一緒に活動してくれていました。 1か月前に教えてもらった時から、レベルアップしたジャンプやリズムの取り方を教えてもらい、苦戦しながらも、みんな楽しくからだを動かすことができました♪ #なかよし体育 #リズムフィットトレーニング #ジャンプ #リズム #高学年 #低学年 #小中交流

4年生、新聞を作ろう!

国語の学習で新聞作りを始めました。 タブレットの共有機能を使って、グループで一つ新聞を作ります。 この授業ではまず、相談しながらテーマや割り付けを決めました。  ワクドキ&ふかまりポイント! グループでアイデアを出し合いながら、協力しながら、さっそくみんなが興味を持ちそうなことは何かアイデアを出し合って、各グループ盛り上がっていました。 図書の本やインターネットを活用して内容もよくしていきます。 #中学年 #ICT活用通信