上條小学校
いつも元気な中学年のマガジンです。
給食の紹介をするマガジンです。
高学年の紹介マガジンです。
低学年の日々を紹介するマガジンです。
支援学級の紹介マガジンです。
図書室を使える時間を利用して、調べ学習を何度か繰り返してきました。 本とインターネットをうまく活用して、情報を整理します。 ピッタリ&ふかまりポイント! 短い時間で的確に情報を整理できるようになってきています。 必要に応じて本やインターネットの使い分けや友だちと意見を交わせるようにもなってきています。 #中学年 #ICT活用通信
国語の教科書で学んだ内容に合わせ、自分で決めた野菜や穀物がどのような食べ物に変わっているか調べて整理しました。 ピッタリ&ふかまりポイント! 教科書の説明文で学んだ文章構成や図・写真との組み合わせを工夫しながら書いていました。文章構成の修正や図の配置などを何度も修正しました。 #中学年 #ICT活用通信
社会見学として、堺泉北埠頭さんに先導してもらいながら、港にあるコンテナを運ぶガントリークレーンや阪九フェリーの操縦室、中古車のオークション会場など普段見ることができない物、入ることができない場所へたくさん行かせてもらうなどの貴重な経験をさせてもらいました。
今日は年に一度の、おづみんカレーの日でした! おづみんカレーには、おずみんの名前にちなんだ具材が入っています。 今年から給食で使うカレー粉が変わって少しピリ辛に なりましたが、みんなよく食べてくれていました!
社会科の学習で、消防署の見学に行きました。クラスごとにわかれて、通信司令室、消防車の見学、放水体験をしました。 普段入れないところに入らせてもらったり、たくさん質問に答えていただいたり、とっても勉強になりました。消防署の方々、ありがとうございました。 #上條小学校 #3年生 #社会見学 #消防署見学 #消防署
国語の学習で『すがたをかえる大豆』の学習をしています。その中でとうふの例が出てきます。実際にとうふがどのようにできるのか、今日は特別授業がありました。 大阪いずみ市民生活協同組合のコープ・ラボの方に来ていただき、とうふの作り方を教えてもらいました。そして、豆乳に2種類の凝固剤をいれて作りました!! 出来上がったとうふはみんなで食べました。「めっちゃおいしい!!」とパクパク食べている人もいれば、ちょっと苦手な人も。凝固剤が違うだけで、とうふの味もかたさも全くちがいました