- 運営しているクリエイター
#高学年
6年生、宮沢賢治さんについて!
国語の授業で、宮沢賢治さんの作品を学習しました。
今回は宮沢賢治さんについてさらに調べたことを、共有機能を使ってグループで整理しました。
ふかまりポイント!
グループで協力して整理することで、たくさんの情報を整理できるだけでなく、他の子が良いと思ったことなども共有。色分けを工夫するなど整理の仕方自体もアイデアを出し合っていました。
気づいたことを積極的に伝え合いながらできていてさすが6年生でし
6年生、涼しく快適に過ごす着方は!?
家庭科の時間に、涼しく過ごす服の着方について学習しました。
たくさん用意されている服の中から、涼しく過ごせそうな服や組み合わせを考えました。グループで考えました。
ワクドキ&ふかまりポイント!
どんどんいろいろなパターンを試しては記録。たくさん試せる上、その服を取り込んでおく必要もないので、他の班の子もどんどん試せました。
あとから改めて検討の時には、何度も見返したり比べたりしながら、服の形や
6年生、すずしく過ごす工夫!
家庭科の学習で、暑い季節を涼しく過ごす方法について考えました。
みんなで意見を出し合ったところ、環境に配慮した方法として、窓をあける、遮光する、怖い話や面白くないギャグを聞く、打ち水、などの意見が出ました。
その後、検証しました。温度はマイクロビット使って調べました。
窓をあける、一発ギャグを聞く、打ち水をする、などを順に実験しました。
ワクドキ&ふかまりポイント!
34℃を超えると、キケン、
5年生、お米づくりの途中経過!
お米の授業の続きです。
植えてから1か月ほどが過ぎました。
成長とお世話の確認をしました。
普段も休み時間などにお世話をしている姿をよく見かけます。
ワクワク&ふかまりポイント!
お世話の仕方は班で調べています。
今回は2つのグループが追肥をしていました。
他の班の子は「まだ早い」と言って今回は見送りました。
バケツに対して稲が多いということで、間引いた班もありました。
これらの判断がどう出る